サイトの方向性を「診断」から「占い+診断」にシフトします
実は、このサイトを立ち上げた当初は完全に「診断」寄りの考え方でスタートしました。夢を分析し、自分自身の現在の状態を把握することで、「今後どうしようかな?」と考えるための手助けになればと思ったからです。
しかし、あまりにも診断的な内容を強調すると、医療行為のように見なされるリスクがあると気付きました。
(Googleは医師でない人間が提供する医療系コンテンツをSEOで上位表示しないのです。)
そこで、途中から「占い」の要素を追加したのですが、その結果、中途半端な印象になってしまったかな……と少し悩んでいました。
「占い」と「診断」、お好みに合わせて選べるようになりました
最近、サイトの知名度を高めるため、X(Twitter)で「夢占いして」と書いている方を見つけては、個別に夢の診断を行っていました。
実際のやりとりを重ねていくと、ユーザーが求めているのは「診断」的な分析よりも、もっと運勢や占い的な内容だと感じました。そこで、今回思い切って「占い」と「診断」をはっきり分けました。
使い方はとても簡単です。「占い」と「診断」、好きなボタンを押すだけ。
もちろん両方の結果を見ることも可能で、「占い」結果を見終わったあとでも「診断」ボタンを押せば再度内容を入力する手間なく(診断のための待ち時間は発生しますが)診断結果を見ることができます。
精度の高い結果をお届けできるように、一日かけて丁寧に調整を行いました。
日曜日が完全に潰れてしまいましたが、その甲斐あってかなり良い感じに仕上がったと思います。
「子育てのヒントにしたいなら診断」、「ちょっと面白い夢を見たから占い」といった感じで、用途に合わせて使い分けてくださいね。
お知らせ:現在、広告表示が一時停止中です←2/26復旧しました!
最後にもうひとつ大切なお知らせです。
現在、一時的に広告の表示を停止しています。これまではボタンを押して広告が流れ終わる頃に結果が表示されていましたが、現在は結果が出るまで、少しお待ちいただく形になっています。
おそらくそう遠くないうちに元に戻る予定ですので、少しの間ご不便をおかけしますがご理解いただければ幸いです。
これからも引き続き「YUMESCOPE」をよろしくお願いします。